Blog
おひさしぶりの更新です |
こんにちは* 初登場のちぃです(^ω^) 去年の夏くらいから KIさんとshellさんのアプリ開発に加わっております。 20代おなごです。← どうぞよろしくお願いします。 さて、現在のGoodroidですが 何気忙しいんです笑 HP更新してなかったやろ! というツッコミもあるとは思いますが 水面下で足をカキカキしているのです。 ・HP更新中 リニューアルのため動いています。 いーーーっきに変わる予定! デザインとかデザインとか、デザインとか! ・Neko-kanリリース キャットショーという猫界のみなさま向けの ポイントカウンターです。 ・雀計アップデート 符計算結果を表示できるようにしました。 随時アップデートしてますすす。 ・新しいアプリ開発中 夏リリースを目指しています。 詳細はひ・み・つ♡ こんな感じです! 今のHPもちょこちょこアップしますので どうぞチェキラ★してください。 はじめてのブログ更新で 手が非常にガタガタしておりますが |Д`;))) また更新します! ちぃでしたー! |
104078 views | 未分類 | コメント:0 | 2015-03-18 |
雀計ver2.0.3UP (役計算 / 計算結果 画面修正) |
ハ~ィ 皆さんコンニチハ! アプリ『雀計』担当の shell です。 今回もverUPを行いましたので、ご報告! ・Android2.3系にてボタンが大きく表示されるバグを修正しました。 ・TOPメニューのアイコンを変更しました。 ・役計算 / 計算結果 画面のUIを修正しました。 今後ともGoodroidのアプリをよろしくお願い致します。 Goodroid:アプリ担当 shell |
108235 views | 未分類 | コメント:0 | 2013-02-03 |
雀計ver2.0.2UP (Android 4.1 / 4.2 対応) |
皆さん 明けましておめでとうございます! アプリ『雀計』担当の shell です。 さてさて、今年1回目の雀計アップデートを行いました♪ 今回は新たなAndroid OSの対応と、皆様よりご指摘を 頂いておりました下記の障害について対応を行いました。 ・Android4.1 / 4.2 JellyBean に対応 ・TOPメニューのUIを変更 ・三色同刻 / 四暗刻 の説明文を変更 皆様の声をアプリに反映していければと思います。 できれば、マーケット(GooglePlay)に評価・コメントを頂けると 励みになります( `・ω・´)b 今後ともGoodroidのアプリをよろしくお願い致します。 Goodroid:アプリ担当 shell |
108196 views | 未分類 | コメント:0 | 2013-01-15 |
2012年も終えて…。 |
こんばんは、KIです。 2012年もあと僅かとなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私はつい先ほど今年の走り納めとして10km程ジョギングし、今年は643km走った計算になりました。 (健康のため趣味をマラソンにしてます!お金かからないしw) それはさておき… Goodroidの2012年はと言うと、情報提供サイトとしてひとつ確立できた年だと思っています。 このサイトのアクセス数も当初は1~10アクセス/日と悲惨な状況でしたが、今では200アクセス/日と飛躍させることができました。 ただ、心残りなのは夏以降、サイト更新や新アプリのリリースが途絶えてしまったこと、そして4人で運営していたメンバーが2人になってしまった事です。 それぞれ、仕事やプライベートの忙しい時間を縫っての作業でしたが、世間は甘くありませんでした。残されたメンバー(KI、shell)でこれからもGoodroidを運営して参りますので、これからも宜しくお願いいたします。 さて、今年の反省はここまでにして、良いニュース?もあります。 GoodroidはこれまでAndroidアプリをターゲットにして参りましたが、来年からiOSアプリも視野に入れて開発&リリース、情報提供を行って参ります。 雀計・ITパスポート問題集のiOSアプリ版が登場するかもしれません! まだ、どのように展開していくか模索中ですが、2013年も宜しくお願いいたします。 良いお年を! |
7975 views | 未分類 | コメント:2 | 2012-12-31 |
Goodroidの近況 |
おはようございます。 今日の関東はあいにくの雨ですがいかがお過ごしでしょう? つーか、最近また寒くないっすか。 今朝なんて寒くて起きちゃいましたよ! さてさて、なかなか最近の動きを見せてくれないチームGoodoid。 生存確認の意味も込めて、某探偵 ------調査報告書------ Goodroid発 第一弾アプリ「麻計」を公開し、はや数ヶ月。 他のアプリって作ってる?と思われてる皆さん。 案ずるな! 実は、第2弾のアプリを粛々と作成していたのであります。 全容を確認する事に失敗し、詳細はお見せする事が出来きません。 ごめん・・・ 調査結果でわかったのは以下の2点 ・開発プロジェクト担当:ぐー ・アプリのイメージ:水曜どうでしょうの「どうでしょうゼミナール」 楽しく学んで、資格とか取っちゃう?みたいな。 ------以上------ うわー、わかりずれぇぇぇ! 「ぐー」にもっと情報くれって言えば良かったなぁ。 |
3424 views | 未分類 | コメント:0 | 2012-03-10 |
あたりまえ。 |
みなさまのケータイはいつでも使えていますか? そう、当たり前に使えてますよね。 しかし最近は設備の不具合で使えなくなってしまう事が頻発しています。 今日はそんなお話。 少し興味深い記事を見つけたのでコメントしてみます。 http://wnyan.jp/2907 無線にゃん「通信事業における障害に対する考え方について」 各社いろいろな考え方がある事はしょうがないと思う。 でも、一番大事な事は何かを忘れないで欲しいね。 ケータイってつながってなんぼのもんじゃいじゃん。 万一の事があってもサクっと直してしまった方が みんな幸せになれるのは確かなんだよね。 企業の体質で動くべきとこで動けなくなるのはもったいないからね。 ただ、起きてしまってサクっと対応できなかったり、 明らかに影響範囲が大きい、なーんてときは隠さないで教えて欲しいよね。 障害を公表するときには必ず対策も同時に公開されるじゃん。 それって、とても大事な事だと思うのです。 だって、公開しないで直した場合は、、、ね。 と、実にあっさりのコメントをしてみたり。 いやね、私もインフラ系の設計・構築・保守に携わっているので 自分に言い聞かせるためにも記事にしました。 たっく。 |
3212 views | 未分類 | コメント:0 | 2012-02-05 |
ういるす |
どーも僕です。 最近、Androidを持っている人でアンチウイルスソフトを入れている人が増えてきました。 やっぱりアンチウイルスソフトって入れた方がいいんですかね? みなさんはどんなものを入れてます? ってゆーか、そもそも論として入れてます? 今は無料のものから有名なメーカの有料のものまでいろいろあって 正直何がいいのかわからないっす。 AKB48好きとしては、某K社のやつがいいなーとか勝手に思っていたりするんですけどね。 ウイルス感染も怖いですけど、Androidアプリって端末の操作権限をいろいろ指定して作る事が出来るのですが これってちゃんと理解していないととても危険だという事を知っていますか? えーっと、、 例えば、Goodroidで開発した雀計。 このアプリに与えられている権限って、 問合せメールを送るために使用する「ネットワーク通信権減」のみが与えられています。 逆にそれ以外は与えられていないので、電話帳の参照したりとか位置情報を知ることは雀計では出来ません。 (安心してお使いください) しかし! 世の中に出回っているアプリの一部には、アプリを使う上で必要じゃない権限が与えられている モノが存在します。 ここでも雀計を例に出すと、雀計って役牌を入力して点数を計算するアプリなので、 例えば、電話帳を参照する必要はありませんよね? でも与えられた権限を見てみると、ネットワーク通信権限と電話帳の参照権限が与えられている。 これ、よく考えてみるとおかしいですよね? 電話帳の参照権限とネットワーク通信権限がある場合、アプリを実行している裏で電話帳の内容が 開発者に送信されている可能性があるのです。 あくまでも可能性の話で、全てがそうだとは限りません。 しかし、技術的には可能なのです。 与えられている権限を確認するには、ダウンロードしてインストールをするときに 表示されているものを見るといった方法があります。 これ、個別に許可/拒否する事が出来ません。 インストールしてしまうと、権限を与える事に同意した事と同じになります。 これ怖いっすよ。知らない間にこんな事が現実的におきますもん。 こういた事を回避するには、インストール時にアプリに与えられている権限はどのようなものなのか という事をチェックするクセをつけるしか無いのが現状です。 アンチウイルスソフトの種類によっては警告文を出してくれるようなのもあるようですが。。 という事で、久しぶりに真面目?な記事を書いてみました。 ※Goodroidのアプリは不要な権限を与えていませんので、安心してお使いください。 念のためインストール時にチェックしていただいて結構です(笑) たっく。 |
3185 views | 未分類 | コメント:0 | 2012-01-22 |
2012年 |
新年あけました。おめでとうございました。(過去形) たっくです。今年もよろしくお願い致します。 いやぁ、早いもんで2000年から12年も経っちゃいましたよ。早いですねー さてさて、みなさまはもう正月ボケは良くなりましたでしょうか? 私は全くと言っていいほど正月ボケにはなりませんでしたょ。 年末年始がゆっくり休めなかったのは内緒です。。。 今日は新年一発目の記事という事で、ちょっとしたお知らせを。 まず1発目! ついにGoodroidが開発したアプリが誕生しました。 ダウンロードは、マーケットで「雀計」で検索! 麻雀点数計算 雀計 【説明】 『雀計』は、麻雀の点数計算を自動に行ってくれるアプリです。 上がり役を選択するだけで点数を計算・結果を表示してくれます。 おまけ機能として、役一覧なども設けてあります。 今回は、役選択のみのリリースですが今後、牌選択による計算を実装予定です。 直リンクはここから! 無料なんでダウンロードしてみては? 2発目! Goodroidを見ていただいている方はわかると思うのですが、 相互リンクにリンクを貼りました。 どのサイト様も素晴らしいところなので、遊びに行ってみてはいかがでしょうか。 あ、もちろんGoodroidのチェック後でお願いしますょ! ここをクリックすると? 今日はお知らせだけですんません! ではまた。 |
3321 views | 未分類 | コメント:0 | 2012-01-15 |