Webアクセスを実装する |
ここではWebアクセスを実装する方法を確認していきます。
Webアクセスする方法は、WebViewクラスの「 loadUrl 」メソッドで接続先のURLを指定する必要があります。※サンプルではGoodroidのURLを指定しています。 また、忘れがちなパーミッションの設定をAndroidManifest.xmlにします。 パーミッションの設定についてはこちらも参考にしてください。 WebView2Activity.java package goodroid.sample.webview2; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.webkit.WebView; public class WebView2Activity extends Activity { // URLを設定 final private static String URL = "http://goodroid.fc2-rentalserver.com/index.php"; @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.main); // WebViewインスタンスを取得 WebView webview = new WebView(this); // WebViewを設定する setContentView(webview); // HTMLファイル(index.html)を読み込む webview.loadUrl(URL); } } AndroidManifest.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" package="goodroid.sample.webview2" android:versionCode="1" android:versionName="1.0" > <uses-sdk android:minSdkVersion="10" /> <uses-permission android:name="android.permission.INTERNET" /> <application android:icon="@drawable/ic_launcher" android:label="@string/app_name" > <activity android:name=".WebView2Activity" android:label="@string/app_name" > <intent-filter> <action android:name="android.intent.action.MAIN" /> <category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" /> </intent-filter> </activity> </application> </manifest> AndroidManifest.xmlへのパーミッション設定は8行目の以下のコードです。 <uses-permission android:name="android.permission.INTERNET" /> この設定を忘れると以下の様に「Web page not available」の表示が出てしまいます。 ![]() パーミッションの設定をきちんとした場合の結果は次のようになります。 実行結果 ![]() |
3599 views | コメント:0 | 2012-07-16 |
コメント
|
|
まだこの記事にコメントはありません |