タスクバーを非表示にする |
ここではタスクバーを非表示にする方法を確認していきます。
タスクバーは電池や電波マークなどを表示している画面の一番上の部分のことです。 タスクバーを非表示にするためには、getWindow()でWindowをインスタンス化します。 「window.addFlags(WindowManager.LayoutParams.FLAG_FULLSCREEN)」でフルスクリーンモードにすればタスクバーを非表示にすることができます。 TaskbarActivity.java package goodroid.sample.taskbar; import android.app.Activity; import android.os.Bundle; import android.view.Window; import android.view.WindowManager; public class TaskbarActivity extends Activity { /** Called when the activity is first created. */ @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); // Windowインスタンスを取得する Window window = getWindow(); // フルスクリーンモードにする window.addFlags(WindowManager.LayoutParams.FLAG_FULLSCREEN); setContentView(R.layout.main); } } 実行結果 ![]() 【関連記事】 ・タイトルバーを非表示にする |
4067 views | コメント:0 | 2012-06-03 |
コメント
|
|
まだこの記事にコメントはありません |